
学生~社会人まで幅広い年代の方が参加しています。
おおた管弦楽団「リジョイス」とは?
初心者からベテランまで!
「リジョイス」は生涯教育の一環としてアマチュアオーケストラ愛好家のために創設されました。
- 現役の学生
- 学生時代にオーケストラで活動した方
- おおた芸術学校付属オーケストラ「ジュネス」の卒団生
- 趣味で楽器を学ばれている方
など、幅広い年代の方がオーケストラを楽しんでいます。
未経験の方のための基礎クラスもあります。(ヴァイオリン)
随時入団・見学を受付中です。
たくさんのクラシック名曲を演奏しています。

これまでに演奏した曲目を紹介します♪
アンダーソン
- ブルータンゴ
- 舞踏会の美女
- 踊る子猫
J.S.バッハ
- 主よ、人の望みの喜びよ
ベートーヴェン
- 交響曲第1番
- 交響曲第3番 変ホ長調「英雄」
- 交響曲第5番ハ短調Op.67
- 交響曲第6番「田園」
- 交響曲第7番イ長調Op.92
- ピアノ協奏曲第1番
- ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調
- 序曲「レオノーレ」第2番
ブラームス
- ハンガリー舞曲第5番
エルガー
- 愛の挨拶
ハイドン
- チェロ協奏曲第1番ハ短調
- 交響曲第94番「驚愕」
- 弦楽四重奏曲
マスカーニ
- カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲
メンデルスゾーン
- ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64
- 序曲「フィンガルの洞窟」より Op.26
モーツァルト
- 交響曲第31番ニ長調 K.297
- 交響曲第35番「ハフナー」
- アイネ クライネナ ハトムジーク
- ドイツ舞曲
- 見てくれの馬鹿娘
モリコーネ
- ガブリエルのオーボエ
ロッシーニ
- シンデレラ序曲
ラヴェル
- 亡き王女のためのパヴァーヌ
ヨハン・シュトラウス二世
- 喜歌劇「こうもり」序曲
- アンネンポルカ
- トリッチ・トラッチ・ポルカ
- 青く美しきドナウ
チャイコフスキー
- 弦楽セレナード ハ長調Op.48
その他の作曲家
- サウンド・オブ・ミュージック・メドレー
- 小組曲(管弦楽版)/ドビュッシー
- ドードレブスカ ポルカ/チェコ民謡
- グリーンスリーブスによる幻想曲/ウィリアムズ
- タイスの瞑想曲/マスネー
対象
高校生から社会人まで。市外在住者も入団可能です。
随時入団受付中です。入団希望の場合はお問合せください。
日時
毎週 金曜日
パターン①19:00~21:30
パターン②19:30~21:30
レッスンの状況によって時間が前後する場合があります。
この他、演奏会のための特別練習があります。日時は行事ごとに異なります。

おおた管弦楽団「リジョイス」で活動しませんか?
募集についてのお知らせをご覧ください。見学はいつでも受け付けています。