おおたウィンドオーケストラ第21回定期演奏会
日時
令和5年2月12日(日)
開演:14:00~ (開場 13:15~)
会場
おおたウィンドオーケストラは、一般吹奏楽団体として高校生から社会人まで幅広い年齢層の団員が音楽を奏でる喜びを味わいながら活動しています。年に一度の定期演奏会では、本格的な吹奏楽曲からポップス、そして絵本を題材とした福島弘和作曲の新曲を演奏しています。
プログラム・曲目紹介
第1部
ジュビリー序曲 P.スパーク 作曲
シンフォニエッタ第1番 福島弘和 作曲
楽劇「サロメ」より
7つのヴェールの踊り R.シュトラウス 作曲
第2部
吸血鬼の花よめ
~語りと音楽のための~
福島弘和 作曲・みやざこ夏穂 語り
第3部
愛がすべて
久石譲作品集2
ジャンボリミッキー!
ジャパニーズグラフィティⅨ
いい日旅立ち
※出演者・曲目等は、予告なく変更になる場合がございます

出演

おおたウィンドオーケストラ
「おおた芸術学校」 の一般吹奏楽団体として、 平成14年に発足しました。
高校生から社会人まで、幅広い年齢層の団員で構成されており、団員数は現在約60名です。 「おおた芸術学校」を拠点に、音楽を奏でる喜びを味わいながら、 毎週水曜日の練習に楽しく取り組んでいます。
年に三度の演奏会のほか、 太田市内の中学校吹奏楽部対象の器楽講習会、官公庁やNPO団体、企業、ショッピングセンターからの依頼演奏など、地域に密着した活動をおこなっております。 また、 群馬県吹奏楽コンクールでは、これまでに9回金賞を受賞し西関東大会へも出場しています。

指揮
矢野 和弘
群馬県出身。 吹奏楽指導に携わり、 全日本吹奏楽連盟より3度指揮者賞 群馬県吹奏楽連盟より2度の永年優秀指導者表彰、群馬県知事より顕彰状を受ける。
現在 おおた芸術学校付属オーケストラ「ジュネス」 、「おおたウィンドオーケストラ」 「おおたアカデミーオーケストラ」 の三団体の音楽監督と、 おおた管弦楽団 「リジョイス」を加えた四団体の常任指揮者を務める。
また、エフエム太郎 (76.7MHz) で毎週日曜日10:30 (再放送毎週水曜日10:00) より 「矢野和弘の音楽と遊ぼう」を放送中。

語り
みやざこ夏穂
1984(昭和59)年4月劇団民藝入団。1987(昭和62)
年3月國學院大學文学部第一部史学科卒業(考古学専攻)。
現在、劇団民藝公演 井上ひさし作 丹野郁弓演出『ある
八重子物語』の女形役で各地巡演中。
託児サービス
3歳未満のお子様のご入場はできません。託児サービス(無料)をご利用ください。
対象 0歳6ヶ月~小学生未満/定員制
申込締切 2月3日㈮
チケット
全席自由:500円
※未就学児の入場は、お断りさせていただきます。※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、座席数を制限させていただく場合がございます。

