西川 明 [にしかわ あきら]
桐朋学園短期大演劇科 期生。 同大演劇科助手 2年間。 ザ・スーパー・カムパニー。 劇団民藝現在、劇
団運営委員、教育委員。 日本新劇俳優協会理事。
宮廻 夏穂 [みやざこ なつほ]
1984 (昭和59) 年4月劇団民藝入団。1987(昭和62) 年3月國學院大學文学部第一部史学科卒
業 (考古学専攻)。
石巻 美香 〔いしまき みか〕
桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻科卒業。 劇団民藝に入団。 俳優として活動し現在にいたる。
2005年おおた芸術学校の講師として勤務したことをきっかけに、日本芸能実演家協議会の表現教育の
研修を修了。 青山学院大学 「ワークショップデザイナー・プログラム」 修了。 また心理劇 「プレイバック・シアター」の手法を学び、 メンタルクリニックやアニメ声優学校にて非常勤講師として勤める。
小林 千恵 [こばやし ちえ]
1998 年植草幼児教育専門学校卒業。 2005年演劇集団キャラメルボックス入団。2006年 「ミス・ダン
デライオン」 11才の樹里役で初舞台。 2008年 「嵐になるまで待って」 アベチカコ役。 2010年 「サンタクロースが歌ってくれた」 すずこ役。 2011年 「飛ぶ教室」 ウリー役他多数。 2012年より、絵本演劇ユニットBOO WHO WOOL に参加。 「おれたちともだち」シリーズに出演。 TV 「さよならぼくたちのようちえん」 ラジオドラマ 「NHK 青春アドベンチャー」。
増倉 佑美〔ますくら ゆみ]
2017 年、文教大学英米語英米文学科を卒業し、 中高教員免許取得。 2002年より、 おおた芸術学校リ
トミック科、演劇科を経て、2013 年に付属劇団松ぼっくりを卒団。 大学時代、 競技ダンス部で数々の賞を受賞。 2018年劇団民藝入団。
藤巻 るも [ふじまきるも〕
2001年に静岡県立沼津東高校を卒業後、劇団民藝に入団。 2002年に初舞台をふむ。以後、劇団の東
京公演及び全国各地を巡演する旅公演にて活動を続ける。 最近の舞台は「ある八重子物語」 「パレード
を待ちながら」