
ヴァイオリン・チェロをはじめよう
おおた芸術学校オーケストラ科では弦楽器として、ヴァイオリン・チェロを習うことができます。楽器の取り扱いや演奏の基礎を学ぶ初心者からオーケストラ曲を学ぶ中級者までが、それぞれの楽器の専門講師よりレッスンを受けて成長しています。練習の成果は「秋の発表会」「春の発表会」で発表し子どもたちの大きな経験となっています。

オーケストラ科
楽器の無償貸与
おおた芸術学校では楽器を無償で貸出しています。(消耗品代は除く) ヴァイオリン・チェロは体の成長に合わせて服のようにサイズが変わります。小学1年生~中学生までで4つのサイズを使用します。おおた芸術学校では無償貸与により、お子さまの体格にあった楽器でお家でも練習することができます。

どんなレッスンなの?
初心者からスタート
オーケストラ科の対象は小学1年生~中学3年生までです。どの子もはじめは初心者からのスタートなのでご安心ください。音楽や楽器の経験が初めてのお子さまがほとんどですが、わかりやすいレッスンで基礎から学ぶことができます。また、保護者の方に音楽経験がない方も多数いらっしゃいますが、お子さまと一緒に楽器について知り、サポートしていくうちによい親子の学びが育ちます。
小人数制クラス
●1クラス3~5人の少人数制クラス
●1年目は楽器の持ち方からていねいに
進んでいきます。
●楽譜を読めない方も、ソルフェージュ科(音符の読み方やリズムを学ぶ課程)を併講することで楽譜の基礎から学ぶことができます。
●鑑賞授業としてさまざまな演奏会を鑑賞でき、音楽の力を総合的に強います。
記憶力集中力を養う
楽器の習得を通して記憶力・集中力を養います。年に2回の発表会に向かって努力し、大勢の観客の前で演奏することは特別な達成感があり貴重な体験となるでしょう。

オーケストラ科
授業の曜日・時間・場所
ヴァイオリン1課程(初心者)
太田校:木曜日17:30~18:30
新田校:水曜日17:30~18:30
クラス編成によって時間変更の可能性があります。
チェロ1課程(初心者)
太田校:月曜日17:30~18:30
新田校:水曜日17:30~18:30
クラス編成によって時間変更の可能性があります。

オーケストラ科
どんな先生が教えているの?
【講師について】おおた芸術学校オーケストラ科の講師は、音楽大学を卒業し県内・首都圏で活動するプロの音楽家です。
ヴァイオリン・チェロの高い専門技術と知識をもつ先生たちです。わかりやすくていねいなレッスンには定評があり、情熱をもって子どもたちに楽器と音楽の魅力を伝えています。

レッスンを体験してみたい
実際の授業を見学したり、体験レッスンに参加してみませんか? 学校説明会でも楽器をさわってみることができます。ヴァイオリン・チェロの両方の楽器をためしてみるとチャレンジしたい楽器のイメージがわいてきます。ぜひお問合せください。